
ハイクオリティな電動スポーツバイク(E-BIKE)
DONKY Eとは?
DONKY JRを企画した企画者が、約5年の開発期間を経てご家族(Dad & Mom) や長距離グラベルライドを楽しみたいライダーの為に開発した電動スポーツバイク!!
お子様が子供乗せ(チャイルドシート)に乗らなくなり、2台目の電動アシスト自転車をご検討頂いておられるご家族の方に是非おススメしたい電動スポーツバイクです。
一般電動アシスト自転車の乗味の良さを残し、より軽量で、より走行性能が高く、長距離も走れる市場にはない電動スポーツバイクを作ろうと思い企画をスタートしました。
「ビジュアルがカッコ良く、品質、性能にこだわったE-BIKE」をイメージして形にしました。
「ご家族全員でマリンバイクスに乗って頂きたい!」というブランドコンセプトにのっとり、平日は通勤に使用して頂き、週末はご家族でツーリングを楽しんで頂ければと願っております。
DONKY Eの特徴は?
アルミニウム素材ではなく、剛性・シナリが非常に高いクロムモリブデン(鋼)素材を採用しました。長距離を走行しても、段差などの衝撃を「シナリ」が逃がしてくれるのでより疲れにくいのが特徴です。
前傾姿勢にならないプロムナードハンドルバー、クッション性が非常に高いサドルと、27.5×2.35幅広いタイヤが今まで体感した事がないような走行時の安定感を演出してくれます。
フレームは、オールドスタイルでクラシックなデザインのスタッガードフレーム形状を採用しました。
信頼性が非常に高いドイツ製ブランドBOSCHの最新版である第3世代ドライブユニット(スマートシステム)がバイクの性能を更に引き立て、ストレスが無い走行を実現してくれます。
ドイツブランド「BOSCH」を標準装備!

1886年創業 ドイツを本拠地とする世界的なエンジニアリング・テクノロジー企業で、自動車部品、電動工具、家電、産業機器など幅広い分野で事業を展開しています。
「技術を通じて、より良い未来を作る(Invented for life)」をスローガンに掲げています。また、創業者ロバート・ボッシュの遺志により、企業利益の大部分は慈善事業や研究に還元される仕組みとなっています。
Bosch E-BIKE Systemsは欧州にて約15年以上にわたり、最高のパフォーマンスと品質を保証する革新的なeBike向けシステムを提供してきました。
最新のコントロールユニット、ディスプレイ、バッテリー、ドライブユニットで構成されるBosch E-BIKE Systemsのスマートシステムは、全く新しいeBike体験を保証します。新世代のシステムは技術的に高品質なE-BIKEコンポーネントを組み合わせ、日常生活の中の普段使いや週末のサイクリングなど、より快適なライディング体験を提供する事を約束します。
DRIVE UNIT

ACTIVE LINE PLUS(アクティブ ライン プラス)
BOSCHの電動アシスト自転車(e-bike)用のドライブユニットの一つで、特に快適で効率的な走行を重視したラインです。
効率的で静かなアシストを提供する電動アシスト自転車システムで、特に日常使いや都市部での走行に適しています。スムーズで快適な走行感と、使いやすさ、静音性が特長で、初心者や軽いサイクリングを求めるライダーに非常に人気があります。
- アシスト力と効率性
- 最大トルク:50 Nm(ニュートンメートル)で、しっかりとしたアシストを提供します。通勤や街乗り、緩やかな坂道などで非常に快適に走行できます。
- アシストレベル:通常の走行や登坂時でも非常に自然で滑らかなアシストが得られ、特に低速での操作が容易です。これにより、ユーザーはペダルをこぐ際に少しの力で前進できます。
- 静音性と快適な走行
- 非常に静かな走行が特徴で、アシストを受けながらも、周囲への騒音を最小限に抑えます。これにより、街中や住宅地でも気にせず走行できます。
- スムーズで快適な走行感を提供するため、日常的な使用にも適しており、長時間乗っていても疲れにくいです。
- 効率的なエネルギー管理
- BOSCHのE-BIKEモーターは効率的なエネルギー管理により、長距離走行が可能です。バッテリーの消費を最適化し、長い走行時間を実現します。
- バッテリーと相性
- BOSCH Active Line Plusは、POWERPACK 400WhのBOSCHバッテリーと組み合わせて使用されることが多く、走行距離の長さを柔軟に選ぶことができます。
- 使いやすさと直感的な操作
- モーター制御は、直感的で簡単に操作できるよう設計されており、特に初心者や定期的に使用するユーザーにとって使いやすいシステムです。
- 「スマートシステム」などのディスプレイと組み合わせることで、バッテリー残量や走行情報を簡単に確認できます。
- 軽量設計
- ACTIVE LINE PLUSのモーターは、軽量でコンパクトな設計となっており、車体のバランスや操作性にも配慮されています。
BATTERY

POWER PACK400
バランスの取れた容量と重量を持つe-Bike用バッテリーで、日常の通勤や中距離のサイクリングに適しています。PowerPack 500 よりも軽く、PowerPack 300 よりも長距離走行が可能なため、多くのユーザーにとってコストパフォーマンスの良い選択肢です。
- 容量と性能
- 400Whの容量は、長距離走行を支援するために十分な電力を提供します。バッテリーの容量は走行距離に直接影響を与え、パワフルなアシストが可能です。
- 一般的に、1充電で最大約50〜100kmの走行が可能(実際の走行距離は使用状況や路面、アシストレベルなどによって変動)。
- デザインと取り付け
- バッテリーはダウンチューブに取り付けられるコンパクトでシンプルなデザイン。取り外しが簡単で、充電もバッテリーを自転車から外さずに行える場合があります。
- 自転車にしっかりと固定でき、走行中にしっかりと安定しています。
- 高耐久性と安全性
- BOSCHのバッテリーは長寿命と高耐久性を誇り、過充電や過放電、温度変化に対しても優れた保護機能が備わっています。
- バッテリー内部には安全回路が組み込まれており、ショートや過電流のリスクを防ぎます。
- 充電と持続時間
- 充電時間は約3.5〜4.5時間で、100%までフル充電が完了します。充電の効率や時間もBOSCHの技術により、非常に高いレベルで管理されています。
- 通常の使用であれば、2~3年程度の長期間使用可能です。
- 航続距離(目安)
航続距離はモードや環境によって変わりますが、おおよその目安は以下の通りです。
- Eco モード:約100 km
- Tour モード:約75 km
- Sport モード:約55 km
- Turbo モード:約45 km
(※ 走行条件、気温、ライダーの体重などによって変動します。)
DISPLAY & SWITCH

PURION200
高コントラストで非常に見やすい1.6インチTFTディスプレイは、光センサー(ALS)搭載で周囲の明るさに適応して表示します。
シンプルでコンパクトな設計が特徴です。特に、必要な情報を簡潔に提供し、走行中の操作が直感的で簡単に行えるようになっています。
- コンパクトでシンプルなデザイン
- 小型軽量で、ハンドルバーにスッキリと取り付けられる設計。画面が小さいため、他のディスプレイよりも一目で確認できる情報が少ないが、操作性は抜群です。
- 必要最低限の情報に絞り、シンプルなインターフェースを提供しています。
- 直感的な操作
- 操作はボタン1つで簡単に切り替え可能。走行中でも、手元で簡単にモードやアシストレベルを変更することができます。
- アシストレベルや走行データの確認は簡単で、特に複雑な操作は不要です。
- 表示情報
- 速度、距離、バッテリー残量など、e-bikeの重要な情報を直感的に確認できます。
- 走行モード(アシストレベル):エコモードからパワーモードまで、アシストの強さを切り替えて表示します。
- 走行中のデータ(距離や速度)を素早く把握できるため、長距離走行時にも便利です。
- バッテリーの残量表示
- バッテリーの状態が分かりやすく表示され、残りの走行可能距離を目安にすることができます。
- 夜間でも見やすい表示
- バックライト機能を備えており、暗い場所でも画面が見やすく設計されています。
- 長いバッテリー寿命と低消費電力
- PURION 200は低消費電力設計が施されており、長時間の使用でもバッテリーに負担をかけません。
- 防水設計
- IP54規格の防水性能を備えており、雨の日でも問題なく使用できます。
モード:ECO・TOUR・AUTO・TURBO
専用アシストは、5段階切り替えが可能です:
①OFFモード:アシスト出力はオフの状態で、通常の自転車と同じようにペダルを漕いで進みます。
②ECOモード:穏やかなモーターパワーで、航続可能距離の最大化を重視したモードです。
③TOURモード:スムーズで一定のアシスト出力が供給され、長距離走行に適したモードです。
④AUTOモード:上り坂や向かい風等の外部環境を気にせず、快適なクルージングを楽しむモードです(車速変化に応じて、最適なモーターパワーを自動提供)。
⑤TURBOモード:高ケイデンスまで最大のアシスト出力を供給できるため、アグレッシブに走行するモードです。
※モードを上げると、バッテリー容量時間が短くなるのでご注意ください。
FRAME & FORK

耐食性、耐久性に優れているクロムモリブデン(鋼)素材を使用しています。
引張強度や耐摩耗性が向上し、衝撃に強く、しなやかさを持ち合わせていますので耐久性が非常に高いのが特徴です。
HANDLE BAR

プロムナードハンドルバーを採用
内側に曲がっているハンドルバーで、前傾姿勢にならず、手は添えるだけ。
一般電動アシスト自転車に乗っている時とより近い姿勢でお乗り頂けます。
※ハンドルが回転しないように、専用の回転防止バネを標準装備
※走行時は、歩道ではなく公道(自転車専用レーン)を走行してください。
SADDLE

クッション性が高いサドルを採用
お尻の痛みをより和らげます。
一般的なスポーツバイクのサドルに比べよりクッション性が高くなっています。
CASSETTE & REAR DERAILLEUR

外装7段変速を採用
急な坂道でも、アシスト+外装7段でより楽に走行可能です。
TIRE

27.5×2.35!太いタイヤを採用
街中のあらゆるガタガタ道や段差もストレスなしに走行可能です。
より早いスピードでも、重い荷物を運ぶ時も安定走行を実現します。
STAND

スウェーデン・ブランドのATRAN VELOサイドスタンドを標準装備しています。
北欧の厳しい環境にも耐えうる高品質なサイドスタンドです。
CHAIN PROTECTOR

走行中のチェーンしなりによって起こりうるフレーム(
入荷予定:2025年7月を予定しております。
*駆動補助機付自転車、型式認定番号は2025年5月に取得予定です。